多彩な実習先と安心なサポート体制
札幌市内の病院・クリニック、調剤薬局やドラッグストアをはじめとした専門機関、学びに合わせた多様な施設で臨地実習が行えます。
また、実習先が就職へと結びつくケースもあります。
薬業医療事務学科
2年課程 2年制(職業実践専門課程)
病院や調剤薬局に就職内定した学生は、2年次の7月以降、内定先へ早期に就業することができる「長期研修」が可能です!長期研修制度開始1ヶ月後には先生と面談し、現状の振り返りを行います。
病院や調剤薬局に就職内定した学生は、2年次の7月以降、内定先へ早期に就業することができる「長期研修」が可能です!長期研修制度開始1ヶ月後には先生と面談し、現状の振り返りを行います。
3つのメリット
- 早期に収入 (最大16万円) を得て、学費や生活費に充てられる!
- 自分が働く病院や調剤薬局、ドラッグストアに早く慣れることができる!
- 実務経験をたくさん積める!
病院・クリニックでの研修中での主な業務(一例)
- 外来受付
-
9:00
病院に来られた患者さまの対応を行います。適切な言葉遣いや、患者さまに合った対応を学びます。
- 会計対応
-
10:30
診察が終わった患者さまの会計を行います。患者さまをお待たせしないよう、迅速な対応を心がけます。
- 休憩
-
12:00
病院スタッフの皆様とお昼休憩します。
- カルテ入力
-
13:00
患者さまの情報が入っている大事なデータのため、確認しながら慎重に業務を行っていきます。
- 実習終了・レポートの提出
-
17:00
その日行った業務や初めて知ったことなど、感想をまとめて、レポートを提出します。
主な実習先
- (株)サッポロドラッグストアー
- (株)ツルハ
- (株)アイン薬局
- 愛心メモリアル病院
- NTT東日本病院
- 北海道大学病院(薬剤部)
2023年3月卒業生
診療放射線学科
3年課程 3年制(職業実践専門課程)
診療放射線学科では、3 年次に約4ヶ月間の臨床実習があります。
病院で診療放射線技師の指導のもと、検査の実際を理解し、患者さまの症状に合わせた接し方、撮影方法や画像処理を学び、医療人の心構えを身につけます。
診療放射線学科では、3年次に約4か月間の臨床実習があります。病院で診療放射線技師の指導のもと、実際の検査を理解し、患者さまの症状に合わせた接し方、撮影方法や画像処理を学び、医療人の心構えを身に付けます。
1日の実習の流れ
- 撮影業務の
見学 -
8:30
実際に撮影した画像を見ることで、機械の操作方法や解剖の知識などが身につきます。
- 患者さまの
介助 -
10:40
診療放射線技師の方が、患者さまの状態や体調合わせてどのように接しているかを学びます。
- 検査機器の
操作 -
13:00
病院に導入されている機器の操作方法を学ぶことにより、卒業後のイメージができます。
- 実習レポートの
記入 -
16:00
実習中に質問した内容や機器の操作方法、教科書で事前に調べた内容と実際の検査で気づいたことなどをまとめます。
- 実習修了
-
16:30
主な実習先
- 北海道大野記念病院
- 北海道がんセンター
- 札幌徳洲会病院
- 北海道消化器科病院
- 柏葉脳神経外科病院
- 旭川医科大学病院
- 函館五稜郭病院
- 函館新都市病院
- 帯広厚生病院
- 釧路赤十字病院
- 八戸市立市民病院
- 八戸西病院
実習報告会
実習で経験したことや学んだこと、失敗したことなども含め、クラスメイトや1年生に向けて報告を行います。色々な病院でのさまざまな経験や視点・考え方が新たな気づきになります。
看護学科
3年課程 3年制(職業実践専門課程)
3年間で合計1035時間の実習を通し、即戦力となる看護師を目指します。
授業で学んだ知識や技術を臨床実習先で実践し、経験を積むとともに、看護師としての責任を自覚することを目的としています。
安心して意欲的に実習に取り組むことができるよう、医薬ならではの取り組みやサポートがたくさんあります。また、それぞれの実習後には必ず、実習報告会を行い、経験を共有し合うことで、学びを落とし込み次の実習に向けて気持ちを高めます。
1日の実習の流れ
- 行動計画の確認・
カルテからの
情報収集 -
8:30
病院の看護師さんとその日の実習計画について打ち合わせを行い、患者さんのベッドメイキングや患者さんの体調を確認。
- バイタル
サイン測定 -
10:00
血圧・体温・脈拍・呼吸を測定し患者さんの状態を観察し、受け持ち患者様の状態にあわせて看護を実施する。
- 配膳準備
-
12:00
患者さんの食事の準備をします。
- 学生カン
ファレンス -
15:30
指導者さんやグループメンバーと意見を出し合い、受け持ち患者様に提供した看護等について振り返る。
- 実習修了
-
16:30
一日のまとめや学んだこと、できなかったことを振り返り、今後どのように対応していくか考えたことを記録。
臨地実習
実習のポイント
- 実習はすべて札幌市内の施設で実施!すべての実習先に自宅から通えます。費用面でも精神面でも安心です。
※実習先は年度によって変更になる可能性があります。 - 臨地実習は必ず5~6人のグループで実施。実習中はもちろん、実習準備や振り返りもグループで一丸となって行います。
- 臨地実習には必ず教員またはインストラクターが常駐してサポート!実習先で不安なことやわからないことをすぐに相談できます。
主な実習先
- 愛心メモリアル病院
- 札幌麻生脳神経外科病院
- 札幌白石記念病院
- 東札幌病院
- 札幌佐藤病院
- 札幌北楡病院
- 札幌秀友会病院
- 札幌宮の沢脳神経外科病院
- 恵佑会札幌病院
- 恵佑会第2病院
- 北海道消化器科病院
- 札幌西円山病院
実習報告会
実習後はグループで話し合い振り返りながら、実習で経験したことや学んだことをクラスで報告し合うことで新たな気づきが生まれます。まとめ方や伝え方の試行錯誤を通して、協調性やコミュニケーション力も育みます。